条件のいいお部屋をGETする方法
前回は人気のお部屋(条件のいいお部屋)はみんなが好むお部屋です。とご説明いたしました。
今回はその続きで、どうやって人気のお部屋をGETするのか?という部分をお手伝いしていこうと思います。
そのためには、大きく2つ大事な部分があります。
1.早めに不動産会社にお部屋探しに行く。
2.事前申込(予約)をして、確保しておく。
こうやって、ご説明するととても単純で限定品や人気の商品を購入する場合と同じなんですね。
1.について説明いたします。
最低でもお引越しをする、2ヶ月前には不動産会社に行って、お探しの条件を伝えておく必要があります。
なぜかというと、皆さんがご覧になっているお部屋探しサイトに掲載されるより先に不動産会社に情報が入るからです。
それをすでにお待ちの方がいて不動産会社直で契約が決まるため、「掲載される頃にはお部屋がなくなる」という現象はここで起きます。
( 情報が出る→不動産会社に情報が入る→掲載手続き→掲載が始まる『この間、半日〜1日』 )
お部屋探しサイトに掲載される間のタイムラグで、お待ちの方が取得してしまっているのです。
2.について説明いたします。
これから空室になるお部屋があったとします。
そのお部屋は、条件にとても合っていて素敵なお部屋です。
しかし、まだ居住者がいて中の様子が確認できません。内覧せずに契約を決めるのも少し心配。
このパターンです。
そんな時は、不動産会社の方に内覧ができるようになるまで、予約して確保をお願いしておくのが良いです。
居住者が退去後に、お部屋を確認して契約をすれば心配もなくご契約ができるはずです。
※この方法については、手続きができない不動産会社や、受け付けてくれない貸主さんもいるので事前に確認が必要になります。
申し上げました、要点2つを知っておくだけで、お部屋探しがとてもスムーズに簡単に進むようになります。
最後にまとめます。
少し早めの段階で、不動産会社に行きお探しの条件を伝えます。(2ヶ月前後より前)
新しい情報が入り次第、不動産会社から早急に連絡をもらえるようにお願いしておきます。
気に入ったお部屋があったら、一旦予約をしておく。
これで、お部屋探しがうまく進むようになりますので、ぜひご利用いただければと思います。
おしまい。